かん缶~コーヒー・缶詰・喫茶~
  • HOME
  • BLOG
  • ameblo
2020.04.10 00:15

昼のひと時日本そばでダべリング😊

今日はいつもの三人さんでユンタクタイム、時間を忘れて近くの美味しいお店のリストアップで話は盛り上がりました。日本そば、一夜漬け、シークヮーサー酢の漬けのピクルスがメニューです「日本蕎麦のお代わりある―?」「あるよー」美味しく食べてくれる方にはOKでーす残さず食べてくれましたデザートは?かん缶ですのでリンゴ缶と桃缶です

2020.03.29 11:52

辺士名高校28期生の模合場所😃

日本そば食べたいからと、今日は、辺士名高校の仲間たちがやって来ましたよ。2か月に1回模合をして親交を温めているんだって。模合場所にかん缶を選んでくれましたー!! 大歓迎ですよ👍ざるそば、掛けそば、かん缶定番の茶碗蒸し他「お腹いっぱいでたべきれなーい」その後はユンタクタイム(おしゃべりの時間)女性の集まりは話が尽きない、別れを惜しんで解散でーす。かん缶の庭には蕎麦の花も咲いています。可憐な花ですよ...

2020.03.12 01:02

パインが育っている

2月のはじめ、お客様がかん缶の入り口にある観葉植物を見て「これ何?」と聞くので覗いてみたら、パインが実を付けているではありませんか😊しばらく観察することにしたら、1か月後の今、どんどん伸びているよ👍夏には収穫できるかなー

2020.02.18 14:43

日本そばのガレットとピザ

かん缶では、「大宜味手打ちそば倶楽部」の面々がそばを手打ちしてくれます♬フライパンにオリーブオイルを敷いて、そばをカリカリに焼き、その上にピザと同じように具材を乗せ焼き上げます。まさにピザ―!!蕎麦生地に具材を乗せたら美味しい香りのガレットの出来上がり―!!是非お試しを👍かん缶の庭では椿、カランコエ寒ーい季節の花が満開です。

2020.02.14 23:48

シュクラメンのかほり

シュクラメンはお客様から頂きました。蘭の花との共演はかん缶を一層華やかにしてくれます。今日のお客様には、手打ちの日本そばです。出汁、ネギの香りが食を誘います。そばの上に乗せた卵が彩を楽しませます。とろろ芋、ふかしたジャガイモでお腹も満足👍もう一品は、そば粉と小麦粉のミックスヒラヤーチーです。生野菜とトッピングです。今日の昼食楽しんで下さーい😘

2020.02.06 00:35

日本蕎麦手打ち・最近のかん缶

最近のかん缶は、大宜味そば打ち倶楽部の皆さんが、近く開催されるそば打ち認定会の練習場に化しています😊たまたまお店に来た方は、強制的に打ち立て日本そばの掛けそばを食べる事になります。打ち立て食べたいなーと思っている方、どうぞお出で下さい。かん缶の庭は、バラの花、野の草が咲き乱れ気が付いたらパインに実が付いていましたよ。成長が楽しみですね。

2020.01.08 00:00

冬なのに夏?

冬の花椿の花が咲き始めました。かん缶の部屋では、蘭のパンダが10個以上の蕾を見せています。お客様は皆さん、「パンダの株分けしたら譲ってね」と注文です。気温は20度超え(*_*;冬?夏? 秋もあまりなかったような― 桜の花が咲き始めるよー

2019.12.23 00:27

野菜丼で温まる(❁´◡`❁)

孫とばあーちゃんの二人連れ😃色々昔の事を知りたいと、食事しながらおばあーちゃんの幼かったころの事、村であった出来事の話。会話は切れ間なく、時間の過ぎるのを忘れるほど。高齢者が少なくなってくる( ^ω^)・・・もう、昔の事を語ってくれる方は多くないね、若い人も特に興味関心ないしね、ルーツを勉強することは想いの相続だね、だから、今日は、体も温まるように、丼、白菜のオリーブ煮、澄まし汁、キュウリの和え...

2019.12.15 03:21

秋の便り😊かん缶から18夜月(❁´◡`❁)

ひんやりとした月夜、今日は18夜です。幼いときには庭で、月が出るまでお餅を飾り月が出るのを待っていたような記憶がある。揺れるバナナの葉の影からいい雰囲気でした。本土の友人から、銀杏、柿が届けられ、特に銀杏は食べ方知らなかったので、レンジ1分で美味しくいただけることにビックリ。かん缶にやって来たお客様と銀杏、柿美味しくいただきました。秋の嬉しい便りです。

2019.11.25 08:47

お茶漬けにしてー!!

お腹がすいたよー、簡単に食べれるお茶漬けのリクエスト。熱ーいご飯に、韓国のピリ辛さきいかあえ物、ふりかけ、ペットボトルのお茶、万能ねぎ一見辛そうに見えたけど、お客様は、辛くないよーと満足、結構いけますねー(●'◡'●)小腹のすいたお客様にお茶漬けメニューも良いね。お口直しに、デザートのニンジンの砂糖煮です。ニンジン嫌いな方も食べれますよ。

2019.11.24 10:21

日本蕎麦打ちで賑やかお食事(⊙_⊙;)

今日は、大宜味村農山漁村生活研究会の方々が、日本蕎麦を打ってのお食事会です。日本蕎麦はルチンがたっぷりの健康食品であり、世界食遺産に選ばれたとのこと😄大宜味村の婦人たちみんなが日本蕎麦が打てるようになるといいね(❁´◡`❁)メニューには、ザルそば、そば豆腐、そばチップのサラダ和えテーブル一杯並べられました。大宜味村の長寿高齢者としてマスコミに登場する幸子さんと秀子さん姉妹も日本蕎麦に舌鼓を打って...

2019.11.18 00:49

かん缶の庭はバナナ園(●'◡'●)

バナナが幹から生まれ出る方法にビックリ!!朝突然ニョキ!!と出るんですね(⊙_⊙;)怪獣のような、生き物のような感じがします。熟すると、これが美味しいアイスクリームのような甘ーいねっとりしたバナナになるんですね😊かん缶の庭には今4本の実が付いてます。お客様にも食べてもらえるかな?

Page Top

Copyright © 2025 かん缶~コーヒー・缶詰・喫茶~.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう